網戸を張替えました(2)☆ブラックネットとグレーネットの比較
こんにちは

外を眺めるが好きなまめです。
グレー網戸の部分は、視界を遮られてしまって
せっかくの景色が台無しです。
前回、網戸の張替えの手順をご紹介しましたが、
→網戸を張替えました☆ブラックネットで視界スッキリ(1)
視界の抜けるブラックネットに張替えたので、
以前のグレーネットと比較して
どれぐらい視界が変わったか見てみたいと思います。
これがグレーの網戸です。

網戸は左側に寄せてあります。
そしてこれがブラックの網戸です。

これも網戸は左側ですが、
ほとんど、存在感がありませんね。
その差は一目瞭然です。
それでは、別のアングルからも比べてみます。
手前の植栽をみていただければ分かるように

グレーネットは、緑が霞んでしまいますが、

ブラックネットは、緑色がきれいに見えます。
ていうか、右側のガラス面の方より鮮明ですね。
(ガラス面を清掃してないせいですが・・)
ということで、
ブラックネットの網戸に変えることで
相当、外への眺望、ガラスの透明性が改善されて
視界良好、気分もすっきりになりました。
正直、ホームセンターで売っている
ロール状のブラックネットの網戸を見ると、
結構黒々としていて存在感があり、
とても視界が抜けるようには見えません。
その意味で、予想を上回る透明感に驚かされました。
少ない手間と費用に対して
その効果が大きい
ブラック網戸への張り替えは
おすすめのDIYです。

まめは外を見るよりは、外にでたいにゃん。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
ご訪問ありがとうございました。
ブログ村に参加しています。
どれか一つ押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村

外を眺めるが好きなまめです。
グレー網戸の部分は、視界を遮られてしまって
せっかくの景色が台無しです。
前回、網戸の張替えの手順をご紹介しましたが、
→網戸を張替えました☆ブラックネットで視界スッキリ(1)
視界の抜けるブラックネットに張替えたので、
以前のグレーネットと比較して
どれぐらい視界が変わったか見てみたいと思います。
これがグレーの網戸です。

網戸は左側に寄せてあります。
そしてこれがブラックの網戸です。

これも網戸は左側ですが、
ほとんど、存在感がありませんね。
その差は一目瞭然です。
それでは、別のアングルからも比べてみます。
手前の植栽をみていただければ分かるように

グレーネットは、緑が霞んでしまいますが、

ブラックネットは、緑色がきれいに見えます。
ていうか、右側のガラス面の方より鮮明ですね。
(ガラス面を清掃してないせいですが・・)
ということで、
ブラックネットの網戸に変えることで
相当、外への眺望、ガラスの透明性が改善されて
視界良好、気分もすっきりになりました。
正直、ホームセンターで売っている
ロール状のブラックネットの網戸を見ると、
結構黒々としていて存在感があり、
とても視界が抜けるようには見えません。
その意味で、予想を上回る透明感に驚かされました。
少ない手間と費用に対して
その効果が大きい
ブラック網戸への張り替えは
おすすめのDIYです。

まめは外を見るよりは、外にでたいにゃん。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
ご訪問ありがとうございました。
ブログ村に参加しています。
どれか一つ押していただけると嬉しいです。



にほんブログ村
スポンサーサイト