コメント一覧

すごいかっこいいです!
是非やりたいです!

強度はどのように保っているのですか?収まり知りたいです!

たい URL
2014年08月06日 23:14  編集

Re: タイトルなし
> すごいかっこいいです!
> 是非やりたいです!
お褒めいただき有り難うございます。

> 強度はどのように保っているのですか?収まり知りたいです!
壁の中まで集成材を差し込み
あらかじめ壁の中に仕込んでおいた角材に挟み込んで
強度を確保しております。
ですので、壁のリノベーション工事の際に
同時に施工する必要があります。

また、図面など追記していきたいと思います。

mame URL
2014年08月07日 09:21  編集

No title
ステキです!

工務店さんに依頼すると、費用はどのくらいかかるのでしょうか。

URL
2015年01月20日 12:48  編集

Re: No title
> ステキです!
>
> 工務店さんに依頼すると、費用はどのくらいかかるのでしょうか。

お褒めいただき有り難うございます。

費用に関しては、リノベーション工事中に
自分たちでサンダー+塗装した棚板を持ち込んで
工務店さんに設置をお願いしたため、
設置自体の工賃は全体の工事費に含まれる形でした。
ですので、これ自体の費用としては微々たる額でした。

ただし、これを単体でつけるとなると、
壁をひっぺがして棚を設置したのち、また壁を施工し直す必要が
あるので、相当お金がかかると思います。

棚だけ後からつける場合は、
L字アングルを使って棚を支える方法が最もお金がかからないでしょう。

mame URL
2015年01月21日 22:35  編集