猫ドア1☆猫のためのDIY

こんにちは。
mame18.jpg
しっぽのしましまもチャーミングな、まめです。

ドアの話をさせてください。

まめは、もともと
おうちのほとんど全ての部屋に出入り自由
のびのびと暮らしていました。

おうちの二世帯化工事がはじまって、
まめが行き来できる場所は、
以前の約半分になってしまいました。

そして、工事終了、
お兄さんと嫁が引っ越してきて
しばらく経ったころ

まめは、
door2.jpg
カリカリするとドアが開くことを発見しました。

bro.gifyome.gif
「僕たちが開けてあげているだけです」

まめは気まぐれです。入ってきたかと思えば、
5分後ぐらいには出て行きたくなって、
ドアの周りをうろうろし始めます。

mame21.jpg
「帰してほしいにゃー」

そして、お兄さんか嫁がドアを開けて帰してあげた、
そのまた5分後ぐらいには再び、
door2.jpg
となります。

気候がよい間は、
ドアをちょっとだけ開けておいてもらいましたが、
暖房が必要な季節には、

カリカリ

人間がドア開けてまめ入る

帰りたいにゃー

人間がドア開けてまめ出る

カリカリ

の無限ループです。

bro_tired.gifyome_tired.gif
「・・・・・・・・・・・・疲れました・・・・・・・・・・・・」


お兄さんと嫁は、
まめが自由に通れる
猫ドアを作ることにしました。

次回に続きます。

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 
ご訪問ありがとうございました。
ブログ村に参加しています。
押していただけると嬉しいです。

   にほんブログ村 住まいブログへ
   にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 家づくりブログ
ジャンル : ライフ

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

mame

Author:mame
☆ ☆ ☆ ☆ ☆

猫のまめが、リノベーション/リフォームの二世帯住宅をご紹介するブログです。

家族構成や二世帯化の経緯については→

ローコストで収めるため、DIYもたくさんやっています。

まめは2010年生まれの女の子。キジ白柄で目は緑です。

スポンサードリンク
最新記事はこちらです
カテゴリ
窓 (2)
AV (4)
月別アーカイブ
登録
最新コメント
スポンサードリンク
過去1ヶ月の人気記事です
リンク
★まめアルバム 
★まめアルバム2 
検索フォーム
  • admin