猫ドア4☆猫ドアの訓練
こんにちは。
猫ドアの改善を行った前回に引き続き、
最後はまめが猫ドアを通れるようになるまでです。
まめは改善される前の
猫ドアの扉に手をはさんで
嫌な思いをしたので、
手がはさまらないように
扉が改善されたあとも、
猫ドアを通れない日が続きました。
お兄さんと嫁は、
まめを猫ドアに馴らすべく、
まずはまめを自分たちの側に拉致。
まめは、お母さんとお姉さんの住んでいる側が
一番落ち着く自分のお家だと思っているので、
じきに帰りたくなります。
今までのように鳴いてもドアを開けてもらえないので、
さんざん悩んで

「帰りたいけどここを通るのはこわいにゃー」

「行けるかも」

「行けたにゃー」
と、
まずは一人で帰ることができるようになりました。
問題は来る方です。
まめにとってはお兄さんと嫁の部屋は、
気分転換に遊びに来る場所で、お家ではないので、
いつものようにカリカリやって

開けてもらえなければ諦めてしまいます。
手で猫ドアの扉を持ち上げてもらったり、
扉におもちゃを挟んでおいたりしてもらって、
ちょっとずつ

まめは猫ドアが怖くなくなりました。

「猫ドアなんか平気ですが、何か?」
お兄さんと嫁は、
まめに嫌な思いをさせてしまったので、
この先まめが猫ドアを使ってくれなかったらどうしよう、と
とても心配していました。
はじめて一人で猫ドアを通って
まめがやってきたとき、
お兄さんと嫁は「やったー」と快哉を叫んだのです。
まめは今では毎日、
猫ドアを行ったり来たりしています。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
ご訪問ありがとうございました。
ブログ村に参加しています。
押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
猫ドアの改善を行った前回に引き続き、
最後はまめが猫ドアを通れるようになるまでです。
まめは改善される前の
猫ドアの扉に手をはさんで
嫌な思いをしたので、
手がはさまらないように
扉が改善されたあとも、
猫ドアを通れない日が続きました。
お兄さんと嫁は、
まめを猫ドアに馴らすべく、
まずはまめを自分たちの側に拉致。
まめは、お母さんとお姉さんの住んでいる側が
一番落ち着く自分のお家だと思っているので、
じきに帰りたくなります。
今までのように鳴いてもドアを開けてもらえないので、
さんざん悩んで

「帰りたいけどここを通るのはこわいにゃー」

「行けるかも」

「行けたにゃー」
と、
まずは一人で帰ることができるようになりました。
問題は来る方です。
まめにとってはお兄さんと嫁の部屋は、
気分転換に遊びに来る場所で、お家ではないので、
いつものようにカリカリやって

開けてもらえなければ諦めてしまいます。
手で猫ドアの扉を持ち上げてもらったり、
扉におもちゃを挟んでおいたりしてもらって、
ちょっとずつ

まめは猫ドアが怖くなくなりました。

「猫ドアなんか平気ですが、何か?」
お兄さんと嫁は、
まめに嫌な思いをさせてしまったので、
この先まめが猫ドアを使ってくれなかったらどうしよう、と
とても心配していました。
はじめて一人で猫ドアを通って
まめがやってきたとき、
お兄さんと嫁は「やったー」と快哉を叫んだのです。
まめは今では毎日、
猫ドアを行ったり来たりしています。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
ご訪問ありがとうございました。
ブログ村に参加しています。
押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 猫ドアおまけ☆ドアの蓋☆二世帯住宅とペット
- 猫ドア4☆猫ドアの訓練
- 猫ドア3☆問題と対策
- 猫ドア2☆猫ドアの作り方と問題
- 猫ドア1☆猫のためのDIY
スポンサーサイト