ヤフオクの失敗☆部品不足のトラブル

こんにちは。
mame127.jpg
ぼんやりしていたら

mame126.jpg
また肉球を接写されてしまいました。

だいぶ前の記事になりますが、
台所の水栓をヤフオクで買った際に、
トラブルがあったと書きました。

水栓は、ヤフオクで展示品が出品されていて、
それを送料込みで12,920円で落札しました。

sink2.jpg
グローエのミンタは、
デザインが素敵な人気の商品で、
新品を買うと3万円以上するものです。



安く買えてよかったと思っていたのですが、
水道屋さんがはいって
いざ取付となったとき、

部品が足りていないと言われてしまいました。

足りなかったのは、接続アダプターです。

水道屋さんの話では、
グローエは海外メーカーなので、
日本の水道で使うには
アダプターが必要なのだそうです。

親指サイズの小さな部品ですが、
このアダプターを給水用と給湯用の二つ買って
送料700円を払ったので
全部で5170円になりました。
(上のリンクと同じショップで買いましたが、
少し値段が変わっているようです。)

結構な値段です。

水栓全体では、18,090円かかったことになります

また、このことが発覚したのが工事最終段階だったので
アダプターが届いて、再度水道屋さんにきてもらうには
その分の手間賃を払う必要があると工務店さんに言われました。
水道屋さんの手を煩わせるので、当たり前の話しです。
その額も1万円ぐらいかかるとのことなので、
結局、自分たちで取り付けることにしました。

spanner.jpg
ホームセンターで、水栓用スパナを買ってきて

adapter.jpg
上の部分に、取り付けるだけで
割と簡単な作業でした。5分ぐらいで終わります。

水栓を落札したときには、
設置に必要な部品は全て附属しているのだろうと
思い込んでいました。

水道のプロではないので
わからなかったのは仕方ありませんが、
安くはない部品が足りていなかったというのは
ヤフオクの落とし穴
としてはよくあるものかもしれません。
衛生器具などは、色々付属品がつくので
特に注意が必要です。

この水栓自体に不満はありませんが、
18,090円かかると最初からわかっていたら
他の選択肢があったかもしれません。

いずれにせよ、ヤフオクを利用して
建築部材を調達する際には
様々なトラブルに対応できる余裕と時間が必要です。
万人にはおすすめはできませんが、
トラブルを楽しめるぐらいの人にはいいと思います。


mame128.jpg
まめは寝てれば幸せ。

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 
  ご訪問ありがとうございました。
  ブログ村に参加しています。
  どれか一つ押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 住まいブログ リフォーム(施主)へ にほんブログ村 住まいブログ DIYへ にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルインテリアへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 家づくりブログ
ジャンル : ライフ

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

私も同じ経験をしましたよ!

mameさんへ

はじめまして、がしんと申します。
私の村は「セルフビルド・ハーフビルド」ですが、こちらの村にもよくお邪魔しています。

mameさんのこの記事を拝見して、思わず笑ってしまいました。
私もまったく同じミスをやらかしました。
私のほうはこれだけでは終わりませんでしたけど・・・

そのときの記事がこれです↓
http://gasing.blog102.fc2.com/blog-entry-80.html

また、ときどきお邪魔させていただきます。

  がしん

Re: 私も同じ経験をしましたよ!

>がしんさん

ご訪問&コメントをありがとうございます。

記事見せていただきました。
タイルばりの洗面台も素敵ですね。

アダプタ、あんなに小さいのに
値段が高いので
びっくりしますよね。

よくある失敗として
情報がひろがってほしいものです。
プロフィール

mame

Author:mame
☆ ☆ ☆ ☆ ☆

猫のまめが、リノベーション/リフォームの二世帯住宅をご紹介するブログです。

家族構成や二世帯化の経緯については→

ローコストで収めるため、DIYもたくさんやっています。

まめは2010年生まれの女の子。キジ白柄で目は緑です。

スポンサードリンク
最新記事はこちらです
カテゴリ
窓 (2)
AV (4)
月別アーカイブ
登録
最新コメント
スポンサードリンク
過去1ヶ月の人気記事です
リンク
★まめアルバム 
★まめアルバム2 
検索フォーム
  • admin