キッチン3☆ヤフオクで水栓ゲット

こんにちは。
mame7.jpg

キッチンのご紹介の続きです。
sink1.jpg
シンクと水栓です。

シンクトップはシゲル工業さんに
セミオーダーでお願いしました。
基本はリンク先のものと同じですが、
いくつか変更を加えてもらっています。

例えば、リンク先の写真のものは、
後ろがちょっと曲がって水はねを防ぐようになっていますが、
見た目がすっきりしないので、
なくしてもらいました。

シンクトップの仕上げは標準的な「ヘアライン」です。
バイブレーション」仕上げの方が、
お高い分高級感が出ますが、
機能的には変わりません。

嫁に使い勝手を聞いてみましょう。

yome.gif
「何の変哲もないシンクですが、ステンレスだけあって、
お掃除しやすくて使いやすいです。」
「シンクの幅が60cmなのは、十分と言えば十分ですが、
中に洗いかごを入れるには狭いです」
「排水溝の蓋がプラスチック製なのが少し不満です」

水栓はグローエの「ミンタ」です。
sink2.jpg
正規のお値段だととってもお高いですが、
水栓をヤフオクで探していたらたまたま買えました。
オークションならではの問題が起りましたが、
長くなるので、またの機会に。

(追記:ヤフオクでのトラブルについて
こちらで記事にしました。)


yome.gif
「とっても使いやすい水栓です。
でも、まめが水の出し方を覚えて
水を出しっぱなしにするようにならないか、
ちょっと心配です」

まめはそんなことしません。
(今のところ)


☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 
ご訪問ありがとうございました。
ブログ村に参加しています。
押していただけると嬉しいです。
   にほんブログ村 住まいブログへ
   にほんブログ村 
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : 家づくりブログ
ジャンル : ライフ

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

mame

Author:mame
☆ ☆ ☆ ☆ ☆

猫のまめが、リノベーション/リフォームの二世帯住宅をご紹介するブログです。

家族構成や二世帯化の経緯については→

ローコストで収めるため、DIYもたくさんやっています。

まめは2010年生まれの女の子。キジ白柄で目は緑です。

スポンサードリンク
最新記事はこちらです
カテゴリ
窓 (2)
AV (4)
月別アーカイブ
登録
最新コメント
スポンサードリンク
過去1ヶ月の人気記事です
リンク
★まめアルバム 
★まめアルバム2 
検索フォーム
  • admin