サンワカンパニーのシャワーブース☆アフターサービスと修理

2014年01月31日18:02  シャワーブース 写真あり

こんにちは。
mame227.jpg
センリョウ大好きなまめです。
最近はここが定位置です。

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 

前回の記事
で、
サンワカンパニーのシャワーブースのガラス棚が
外れてしまったことをご報告しました。

メーカーに連絡を取ったところ、
すぐに返事がきて、
修理のための部材を送ってもらうことになりました。
連絡を入れて、部材が届くまでだいたい
三日間ぐらいだったと思います。

保証期間は過ぎていましたが、
代金は請求されず、無料でした。
普通に使っていたはずなのに壊れたことを説明して、
状況を正確に伝えたのが良かったのだと思います


そして届いたのがこちらの部材です。
本当に必要だったのはゴムだけなのですが、
他にもゴムと一緒に入れる金属版が届きました。
でもこれ、
shower10.jpg
自分で切らないといけないやつですね・・・

今回は金属板は無傷だったので、
へたり気味だったゴムだけ、交換することにして
shower7.jpg
もともとの金属板のサイズに合わせてゴムを切り出しました。
shower8.jpg
うちには金属を切るための道具がないので、
もともとの金属板が使えて助かりました。

新しいゴムと金属板を入れて
下からイモビスで固定します。
shower6.jpg
(掃除が行き届いてなくて、お目汚しすみません)
shower13.jpg
イモビス用の六角レンチも同封していただいたおかげで
簡単です。

shower12.jpg
なおりました。
がたつくこともありません。
12月31日、ぎりぎり2013年中に完了。

今回のサンワカンパニーさんの対応は迅速で
とても満足しています。
(材料が切ってあったら尚よかったですが・・・)

施主支給にすると、
修理のためのメーカーとのやりとりなども
自分でしなくてはいけないので、
この辺も、良し悪しですね。


サンワカンパニーさんは、施主支給を前提に
安くて、デザインのよい製品を提供している面白い会社なので、
今後もがんばってもらいたいと思います。

mame226.jpg
(どうしてもカメラ目線になってくれない・・・)

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 
  ご訪問ありがとうございました。
  ブログ村に参加しています。
  どれか一つ押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 住まいブログ リフォーム(施主)へ にほんブログ村 住まいブログ DIYへ にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルインテリアへ
にほんブログ村
関連記事
トラックバックURL

http://mamenouchi.blog.fc2.com/tb.php/99-dab33100

前の記事 次の記事